「美味しいまち つるおか」

日本で唯一の「食文化創造都市 鶴岡」の美味しいものやお店、イベントや観光などに関する最新情報をお伝えしていきます

レベルが高い鶴岡のラーメン その1「琴平荘」とお弟子さんのお店

しげちゃんです。

ラーメン県ランキング全国1位はまさかの「山形県

 先日、ネット上にこんな記事を見つけました。

「ラーメン県といえば、どこ?」というタイトルで、そのランキング1位が「まさかの山形県」ということでした。ずっと山形県に住んでいるしげちゃんからするとあまり驚かない結果ですが、記事の内容は以下の通りです。 

 (以下、転載です)

「ラーメン県といえば、どこ?」という問いに対して、全国の読者が選んだのは、なんと山形県だった。総得票数の19%にあたる943票を獲得した。2位の強豪・福岡県に僅差をつけて、1位に輝いたのだ。

一方、こんな統計もある。NTT東西のタウンページデータベースをもとにした17年の調査結果によると、人口10万人当たりのラーメン店舗数で、山形県は67.41軒で、日本一である。第2位の栃木県が48.67軒、全国平均が25.17軒だ。山形県には、全国平均の約3倍のラーメン店が存在しているという。

また、総務省の「家計調査」(17年3月発表)によると、「年間1世帯当たりの中華そば(外食)の支出金額」は、山形市が15622円で第1位。第2位の新潟市が11900円、全国平均が5929円だというから、山形市民は、全国平均の約3倍もラーメンに支出していることになる。

「ラーメン県といえば、どこ?」というJタウンネット調査の、「第1位 山形県」という結果も、けっして不思議ではないのだ。

 (発表 「日本全国ラーメン県ランキング」より)

 

鶴岡のラーメン店はとにかく「レベルが高い!」

「美味しいまち つるおか」もラーメン店は多いです。でも他県と違うのは、鶴岡のラーメン店は、一軒一軒とにかくレベルが高いということです。 

 しげちゃんも出張や旅行で他県に行くと、必ずその街で有名なラーメンに入るようにしていますが、残念なことに、ほとんどのお店が「はずれ」です。確かにお客さんは

結構いるんです。でも、「美味しくないんです!」「なんでこんな味で客が来るのか」

と思うくらいのお店もあります。でも、鶴岡ではあまり「はずれ」はありません。たまにありますが、鶴岡はレベルが高いので、そんなお店では長続きしません。 

 

全国的に有名な「琴平荘」。お弟子さんの店もなかなかの人気!

 ちょっとラーメン通の人なら、鶴岡と言えばすぐ「琴平荘」を思い浮かべるほど、

「琴平荘」のラーメンは全国からお客さんがやってきます。平日でも2時間待ちは

当たり前といわれるくらいの超人気店で、最近はテレビでも結構取り上げられているので、その人気に拍車がかかっています。でも、鶴岡市内から車で20分もかかる海沿いのあのお店に行くことは車のない人には結構大変です。混んでいるときは寒風に耐えながら、お店の外で待っているのも、かなりエネルギーがいることでしょう。

 そこでおススメなのが、「琴平荘」で修業したお弟子さんが鶴岡市内でそれぞれお店を出していて、こちらは師匠の味を受け継ぎながらも、また違った個性あるラーメンをつくっていて、こちらも結構人気があります。

 以前、山形県内のテレビ局が毎年企画している「山形県ラーメングランプリ」という番組で、堂々1位だったのが、「琴平荘」でしたが、そのランキングで20位以内にお弟子さんのお店2軒がしっかりランクインしていました。2軒とも並ぶことも少なくありませんが、2時間待ちとかというレベルではないので、こちらもおススメです。但し、2軒とも鶴岡市内ではなく、郊外にあるので車のない方は、バスかタクシーを利用された方がよいでしょう。 なお店主の掛上さんはブログもやってます。↓

琴平荘 ~社長の独り言~ – 毎度ありがとうございます!鶴岡市三瀬の中華そば処、琴平荘の主のブログです。

「琴の」1番弟子さんのお店。麺に特徴あり。

観光地として有名な羽黒山に行く途中、日帰り温泉「ゆぽか」の近くにラーメン「琴の」さんがあります。ここの特徴は、他県からわざわざ取り入れているという麺にあります。しげちゃんは、この麺がとても美味しいと思いましたが、ラーメンというのは、人によって評価は分かれるもので、あの麺は師匠と違っていてどうも苦手という評価も耳にしたことがあります。いずれにせよ、昼時には結構並んでいる光景も目にします。

 「琴壱」2番弟子さんのお店。師匠の味に近いか。

鶴岡市内から赤川の橋を渡って、まもなくするとセブンイレブンが見えてきます。そのすぐ近くに「琴壱」さんがあります。こちらのご主人も「琴平荘」で修業された方です。「琴の」さんより「琴平荘」の味を忠実に再現しているかもしれません。 

 実はこのお弟子さんのお店、車だと10分もかからないところにあるので、2軒掛け持ちして食べ比べてみるのもいいかもしれませんね。

 

 

 

鶴岡と庄内の食に関する外部リンク集

しげちゃんです

 

 このブログでは、これから「美味しいまち 鶴岡」の「美味しいもの」や「お店」

さらに最新情報も発信していきますが、今もある鶴岡の「美味しいもの」に関する

情報やwebサイトを紹介しておきます!

f:id:shigechannans:20200507114647j:plain

f:id:shigechannans:20200507115100j:plain

 まず、鶴岡の食文化創造都市に関するサイト「食の理想郷へ」です。   

http://www.creative-tsuruoka.jp/

 しげちゃん愛用の「庄内グルメ小僧」 

https://guru-kozo.jp/

 こちらも庄内全体の美味しいお店情報満載の「庄内コンシェルジェ」 

https://shonai-yamagata.com/digest/

 鶴岡の観光全体のことなら「鶴岡観光ナビ」

つるおか観光ナビ

  鶴岡の観光全体を網羅している「鶴まっぷ」

https://tsurumap.com/meal/

twitterされている方は

 

車はどこに置いたらいいの? 鶴岡に着いたら。

しげちゃんです

 

 今回は、鶴岡に着いてからのことを書きます。

 しげちゃんも、よくあちこちの町を訪問しますが、意外と空港や駅に着いてからホテルまでとか目的地に着くまで大変な思いをしたことがあります。皆さんはいかがですか?もちろん、すぐタクシーとかに乗ればいいけど、駅から5分とかのところにタクシーでは行きませんよね。それとしげちゃんはよく自分の車やレンタカーで行く機会があるのですが、街歩きをするのにどの駐車場に置けばいいのか、とくに無料で使える駐車場がないのか、探すのが結構大変です。カーナビには駐車場の情報は出るけど、そこが安いのか、高いのかよくわからず停めてしまうこともあるからです。

 

鶴岡には、無料の駐車場が結構ある!

 まずおススメなのが、JR鶴岡駅前にある「マリカ」の駐車場です。

ここは3時間無料で、それ以降も1時間100円なので、一日置いてもワンコインで済みます。さらにこのビルの1階には「鶴岡市観光案内所」があるので、市内の情報を聞いたり、さらに無料でレンタサイクルも借りることができます。

f:id:shigechannans:20200503142816j:plain
f:id:shigechannans:20200503142754j:plain

( 鶴岡駅前にあるマリカ。3時間無料の駐車場がある。)

 

市内の中心部なら、市役所か「タクト」の駐車場

 鶴岡公園や致道館、致道博物館を見学したい方には、鶴岡市役所の駐車場か文化・芸術ホールとしての「荘銀タクト」の駐車場が無料で使えます。ただ「タクト」は休日に公演などがあると、満車になっていることがあるので、その時は、「東北公益大学大学院(慶応大学鶴岡タウンキャンパス)」の裏にも駐車場があるので、こちらも無料で使用できます。

f:id:shigechannans:20200503144828j:plain

(「致道館」隣にある「荘銀タクト」の駐車場。平日は結構空いている)

庄内空港からはリムジンバスで鶴岡駅

 なお、航空機で庄内空港で来られたなら、空港から「鶴岡駅行きのリムジンバス」が運航しています。空港からだいたい30分程度です。

 高速バスは鶴岡駅に近い「庄交モール」が終点です。ここで降りたら一旦鶴岡駅に向かわれることをおススメします。

 

 鶴岡駅前の「マリカ」1階には「鶴岡市観光案内所」があるので、ここで市内の観光地のことをぜひお尋ねください。

 市内の美味しいお店の情報とか、何でも教えてくれますよ。

事前にご連絡いただければ、パンフレットなども送付しています。

      0235-25-7678

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鶴岡に行くには? その2 車や高速バスを使う

しげちゃんです

 

 前回のブログでは、飛行機やJRを利用して、東京方面から鶴岡に行く方法をお伝えしました。

 でも、「飛行機は高くつくし」とか「JRもそこそこ高いし、乗り換えが面倒」という方へおススメなのが、車や高速バスで行くという方法です。こちらは飛行機やJRと比べ「安く行ける」というメリットがあります。

 さらに鶴岡に着いてから、各地の観光地や美味しいお店を訪れるのに車があると効率的に回れるというのも、車を利用するメリットです。

東京方面から車で行くには

 最近は各地に高速道路が広がり、どこへ行くにも短時間で車で行けるようになりました。鶴岡も近年高速道路がつながったことで、以前と比べ短時間で全国各地から訪問できるようになりました。

東北道」⇒「山形自動車道

 東京方面から、最短で鶴岡に来る方法が、「東北自動車道」を北上し宮城県の村田ジャンクションで「山形自動車道」を利用するルートです。この方法だと関東地方から5時間~6時間程度で到着します。さらに高速料金も1万円ちょっとですから、家族や複数の人で来る方にはお得ですね。

東北道」⇒福島から「東北中央道」を使うと、もっと安い!

2019年に福島から米沢、山形につながる「東北中央道」が全線開通しました。

この「東北中央道」は現在無料で通行できるので、村田経由よりもっと高速料金が安くなります。時間的には村田経由より少しかかる程度なので、少しでも安く鶴岡に来たい方には、こちらがおススメですね。

「関越道」⇒「日本海東北道」も安い!

所要時間は少しかかりますが、「関越道」で新潟県を経由して、「日本海東北道」を

利用するルートもあります。こちらは、新潟県山形県境付近でまだ高速道路がなく

一般道となるため、東北道経由より時間がかかりますが、埼玉県北西部や東京西部にお住まいの方なら、こちらがいいかもしれません。新潟県の中条以北が無料区間となるため料金も1万円ほどで東北道経由より安くなる場合があります。

高速バスなら、渋谷・新宿から7800円!!

 車はないけど、とにかく安く鶴岡に来たい方におススメなのが、高速バスです。

地元の庄内交通を中心に、渋谷・新宿・東京ディズニーランド、さらに京都・大阪にも運行しています。料金も渋谷・新宿から大人一人7800円、学割なら6200円とリーズナブルです。

 高速バスは、鶴岡⇔仙台間、鶴岡⇔山形間も運行しているので、新幹線で仙台まで来て、高速バスを乗り継いで鶴岡に来るという方法もあります。この場合の所要時間は乗り換えwww.shonaikotsu.jp

時間を考慮すると約5時間ほど。JRで新潟経由より少し時間がかかります。

仙台空港新潟空港経由⇨レンタカーや高速バスという方法も

 ここまで、どちらかというと東京方面から鶴岡に来る場合を想定して、鶴岡に来る方法を紹介しました。

 でも、このブログをご覧になっている方で関西とか九州とかにお住まいの方で鶴岡にお越しになりたい方もいらっしゃると思います。

 今、現在九州や四国から庄内空港への直行便はありません。庄内に来るには「羽田」や「成田」で乗り換える必要があり、航空運賃も結構かかってしまうことになります。

そこでおススメなのが、仙台空港新潟空港まで飛行機で来てそこからレンタカーや

高速バス、JRを利用するという方法です。

 とくに仙台空港は西日本からの便数も多く、空港や仙台駅から鶴岡までの高速バスもあります。新潟空港もレンタカーなら2時間ほどで鶴岡に到着します。

 西日本にお住まいの方は、ぜひこの方法もご検討ください。

 

 

 

 

 

 

鶴岡に行くには、どんな方法があるの? その1 航空機とJR

1.鶴岡に行くには

しげちゃんです。

 

  しげちゃんは、よく他県の人に鶴岡に行きたいけど、どうやっていけばいか

よくわからないということを耳にします。

 

 「美味しいまち 鶴岡」に行くには、どんな方法があるでしょう?

今回は一例として、東京方面(関東地方)から鶴岡に行くための、方法をいくつか紹介します。

 

1. 早く行きたい人に⇒航空機で「おいしい庄内空港」へ

  「庄内空港」は「おいしい庄内空港」なんです。これは庄内空港だけでなく、

同じ山形県山形空港も「おいしい山形空港」というネーミングになっています。

山形県はそれだけ「美味しいもの」に力をいれていることがわかりますね。

 

 庄内空港には、羽田からANAが現在2便が就航しています。

フライト時間も、わずか1時間で庄内空港に到着です。そこから車なら約25分ほどで

鶴岡に到着します。つまり都心から2時間ほどで鶴岡に来れるんです!

 

 

 

www.shonai-airport.co.jp

 

2. 日本海を眺めながらの旅に⇒上越新幹線と特急「いなほ」

 「飛行機はちょっと苦手」とか「料金が高くて」という方。

庄内に来る次の方法が「JRを利用する」という方法があります。

 

 山形県というと、「山形新幹線」とイメージする方も少なくないようてすが、

鶴岡に来るには新潟行きの「上越新幹線」に乗り新潟駅で特急「いなほ」

乗り換えます。一部の列車はすぐ「いなほ」に接続するようになっていて、さらに

最近、ホームでの乗り換えもスムーズになりました。

 

 新潟駅から鶴岡駅までは、だいたい2時間です。東京からだと、ほぼ4時間ということになりますが、JRを利用すると、もう一ついい点があります。

 

 新潟駅を出て、村上駅を過ぎると特急「いなほ」はまもなく「日本海」に出ます。

「いなほ」の車窓から見える「日本海」は絶景です!

飛行機より時間はかかりますが、この日本海の風景を見れるのはかなりお得です。

列車が日本海沿いを離れると15分ほどで鶴岡駅に到着です。

f:id:shigechannans:20200501110047j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しいまち 鶴岡はじめました!

「美味しいまち 鶴岡」へようこそ!

しげちゃんです!

 

 山形県鶴岡市は人口約13万人。江戸時代からの城下町です。

鶴岡市は今、日本で唯一の「食文化創造都市」に認定されました。鶴岡を訪れる観光客は毎年およそ6500万人と山形県でNo1となっています。

f:id:shigechannans:20200427171854p:plain

全国に知られる「だだちゃ豆

 

 人々が鶴岡を訪れる理由も様々です。

出羽三山」、「加茂水族館」、「藤沢周平記念館」、あるいは「即身仏」を見たくて来る方もいます。いずれの観光地も多くの人々を魅了することでしょう。

 でも、やっぱり鶴岡の魅力は「食文化創造都市」、「美味しいもの」なんです!

 

 もちろん、国内には美味しいものがあるところはたくさんあります。そんな中で鶴岡市が「食文化創造都市」に選ばれたのは、なぜでしょう。

(詳しくは、下記のサイトへ)

   

www.creative-tsuruoka.jp

 それは、他の都市と比べて料理の種類の豊富さ、食材の多様さ、季節ごとにふるまわれる料理の多さ、そしてその質の高さなどが挙げられることでしょう。

 

どこに行けば「美味しいもの」が食べられるのか

 鶴岡には、たくさんの飲食店があります。どこのお店に行っても美味しいものが食べられます。

 でも、短い旅行日程だったり。たまたま出張で来た時に「鶴岡の美味しいお店」を

探すのは、結構大変です。最近は「食べログ」とかグルメサイトも結構ありますが、

実際に食べてみると評判と違うことも少なくありません。

  そこで、鶴岡に60年近く住んでいるしげちゃんが、鶴岡の美味しいものやお店を

独断と偏見で紹介します。

f:id:shigechannans:20200503152450j:plain

 ↑ 全国的に有名な「琴平荘」のラーメン。平日でも2時間待ちは当たり前。

  鶴岡には他にも美味しいラーメン屋がたくさんあって、レベルが高い!